2025.11.16.SUN/
品川区で開催する「エシカル消費」を身近に体験いただけるイベントです。
ご家族皆さまでぜひお越しください!
アップサイクルファッションショー
【13:30~14:30開催】廃棄予定だったウエディングドレスが生まれ変わります。 エシカルカフェで洋服を自らデザインしたご家族も登場します!
キッズフリマ
【11:30~12:30/15:30~16:30開催】売る人も買う人も子どもが主役! 子どもだけのフリーマーケット。参加を通じてモノやお金の大切さ、コミュニケーションを学べます。
エコバック・ロスフラワープレゼント
【先着200名】華やかなお花のアーチを目指してご来場ください。ロスフラワー&エコバックをプレゼント!
ロスコスメ体験アートワーク
ロスコスメ絵具(SminkArt色材使用)で白布に描いてデザインするアートワーク。
シェアフラワー
結婚式で役目を終えたお花を幸せのお福分け。シェアフラワーとしてプレゼントします。 更にスタンプラリーでロゴを完成&アンケートにご協力頂いた方にプレゼントをご用意しています。
キッズ向けフォトブース
各回エシカルカフェ参加者で制作した「SMILE アート」がフォトブースとなってお披露目。 SMILE の「I」の部分に立つと言葉が完成します。
暮らしの中の「もったいない」
「エシカルカフェ」は、エシカル消費の理解を深めるための暮らしに役立つ身近で 楽しい体験プログラム、エシカルカフェを通じて実践の力を育む消費生活教室です。
Ethical Café vol.5
申込終了香りを楽しんだ後の素材がなぜ捨てられてきたのか?その 問いに300年の発酵技術が革命を起こします。一杯のコーヒー から始まる循環の物語を、皆さんと一緒に体験しましょう。
株式会社ソーイ 代表取締役
Ethical Café vol.4
イベント終了役目を終えた化粧品の中身を様々なモノにアップサイクルする技術を構築している『SminkArt』。そんなSminkArtが開発した『magic water(絵具化する溶液)』で、コスメを絵の具に変え、自らのお洋服へ着色をしていくワークショップです。
株式会社モーンガータ 取締役
Ethical Café vol.3
イベント終了役目を終えた化粧品の中身を様々なモノにアップサイクルする技術を構築している『SminkArt』。そんなSminkArtが開発した『magic water(絵具化する溶液)』を使い、コスメからキラキラした絵具をたっぷりと作ります。
株式会社モーンガータ 取締役
Ethical Café vol.2
イベント終了結婚式当日実際に会場を彩ったフラワーを使用して作る、結婚式場ならではのアイテム作り体験。幸せを沢山吸収したお花をアップサイクルして、あなただけのフラワーアイテムを制作できるワークショップです。
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ フラワーコーディネーション統括部
Ethical Café vol.1
イベント終了廃棄予定のワイングラスや瓶をリサイクルしてできた”クリスタルストーンサンド”を使ったアート体験。
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ サステナビリティ推進室
「人や社会、地域、環境などにやさしいモノ」を購入する消費行動やライフスタイルのことです。
ふだんのお買い物やいつもの暮らし方が世界につながっています。
私たち一人ひとりが日々のお買い物などを通じて、自分は何ができるのかを考え、行動することから始めましょう。
本ロゴは、エシカル消費の理念を「五方よし」という言葉に込めて表現したデザインです。
「五方よし」は、近江商人の「三方よし」(売り手よし・買い手よし・世間よし)という商いの精神に「地球よし」「未来よし」を加え、品川区の5地区(品川地区、大崎地区、大井地区、荏原地区、八潮地区)の発展を願う現代的な価値観を重ねて表現しました。
5つそれぞれが絡み合う流動的なラインを強調することで、上昇する軽やかさと開放感を演出し、堅苦しくなりがちな社会的テーマに対してポジティブで親しみやすい印象を持っていただけるよう工夫しました。 幅広い世代の方々に親しんでいただけるよう、やさしさと明るさを大切にしたデザインです。
エシカル消費の普及・啓発事業として身近で楽しいイベントやセミナーを実施します。
品川区の企業・団体の皆さまと一緒に品川区からはじまるエシカル消費の可能性と循環型社会を目指します。
品川エシカル消費イベント
「私ごと」から 「みんなごと」へ
私たち一人ひとりの消費が、より良い未来を創造する力になることを目指すイベントです。「エシカル消費イベントinしながわ」は毎年11月に実施しています。
エシカルCafé
エシカル消費の理解を高めるための暮らしに役立つ実践・楽しい体験プログラム。エシカルカフェを通じての人や社会・環境に配慮する消費行動、倫理的消費を学び「エシカル消費」実践の力を育む消費生活教室です。
品川区の協力企業・団体
品川区を中心にした協力企業・団体の皆さまと一緒にエシカル消費の普及・啓蒙活動をしています。各企業・団体のメッセージはロゴからご覧ください。
品川区消費者センター 品川エシカル事務局
shohic@city.shinagawa.tokyo.jp
品川区地域振興部
〒141-0033 品川区西品川1-28-3
TEL: 03-6421-6136 / FAX: 03-6421-6132