SHINAGAWA ETHICAL 2025

協力企業・団体紹介

株式会社モーンガータ

株式会社モーンガータ

役目を終え、廃棄されてしまう化粧品の中身をアップサイクルする先駆者として、2019年に創業。化粧品を水溶性の絵の具へ変える“magic water”技術(特許取得)の開発や、印刷インキ・樹脂・建材・塗料・紙再生ボードなどの様々な色材へアップサイクルする技術を構築。廃棄コスメを資源として活かす独自の循環スキームを構築することで、生活者・企業・環境・社会を繋ぎ、四方よしで持続できる未来を着実に醸成していくことを掲げている。

  • エシカル消費のため大切にしていること
    何かを創るために材料を新たに消費するのではなく、役目を終えて廃棄される予定であるものを「資源」として捉え直し、新しい価値をもつものへアップサイクルすることを大切にしています。また、環境負荷に対する取り組みも、「楽しさ」や「面白さ」などのやりがいに繋がる要素があるからこそ「心の持続性」を生み、継続した行動に繋がると考えます。
    「楽しいこと」が、いつの間にか、自然な形で持続可能な社会に繋がることが望ましいと考えています。
  • エシカル消費のこれからについて期待すること
    「エシカルなことだからする」のではなく、自分にとっての「楽しく優しいマイルール」として、一人ひとりが無理なく取り組められることであれば良いなと考えています。モーンガータの役割は社会課題の解決策においても、可能な限り「楽しさ」を見出し、皆様に新しい提案としてお届けしていくこと。
    エシカル消費に対しても、人々に楽しみとして受け入れられ、近しい未来では、「自然な流れでできる楽しい行動」となるよう願っています。

来場のお客様へのメッセージ

「捨てられてしまうものがあるなら楽しみながらそれらを100%有効活用しよう!」というポジティブな考えでもって、廃棄コスメを使ったワークショップを実施します。社会課題と楽しく向き合う時間をご提供できればと思います。