SHINAGAWA ETHICAL 2025

協力企業・団体紹介

edge.

edge.

edge.は、廃棄される衣類や生地、雑貨にデザインの力で新しい価値を吹き込むアップサイクルブランドです。単なる商品展開にとどまらず、ワークショップやイベントを通して地域社会との協働を広げています。廃棄を減らし資源を循環させる実践を共有することで、サステナブルな未来を切り拓く一歩をともに築くことを大切にしています。

  • エシカル消費のため大切にしていること
    廃棄されるはずだった衣類や生地、雑貨に向き合うことで、資源の循環と共に心の豊かさもまためぐることを実感しています。だからこそedge.は「再生から未来をつくる」というコンセプトを掲げ、アップサイクルの創造を通して、環境負荷の低減・感性の育み・地域とのつながりを大切にしています。ファッションを通じて生まれる循環と気づきを広げ、サステナブルで持続可能な暮らしへとつなげていきます。
  • エシカル消費のこれからについて期待すること
    edge.は、ファッションを通じてエシカル消費の普及に貢献したいと考えています。日常で選ぶ一つひとつの商品が、社会や環境に影響を与える。大量消費から循環型へ移行する中で、私たちは「デザインで再生させる」という挑戦を続けています。エシカル消費は小さな気づきから始まります。だからこそ、身近にできる選択を共に広げ、未来をより良くする文化を築いていきたいと願っています。

来場のお客様へのメッセージ

edge.の作品は、アップサイクルの視点から生まれた一品です。廃材を新しいデザインに変えることで、暮らしに取り入れる楽しさと、循環の価値を感じていただければ幸いです。