SHINAGAWA ETHICAL 2025

協力企業・団体紹介

品川女子学院

品川女子学院

品川区北品川にある品川女子学院は、2025 年に創立 100 年を迎えた中高一貫の女子校です。生徒主体の学びを大切にし、起業マインドを育てながら、身近な社会に変化を生み出す「チェンジエージェント」を育成しています。地域や企業との協働を通じ、社会とつながる実践的な学びを展開し、伝統と革新を大切にしながら、一人ひとりが自らの可能性を広げる取り組みを進めています。今回はアップサイクルに取り組んでいる被服部の部員が、昨年度に引き続きイベントに参 加させていただきます。

  • エシカル消費のため大切にしていること
    私たち被服部は、2021 年からアップサイクルの取り組みを続けています。企業様からいた だいた廃棄予定の服をぬいぐるみにしたり、パッチワークのようにして浴衣を製作し、ファ ッションショーを行ったりするなど、様々な活動を続けてきました。「もう一度大切にした い」と思える作品をつくることを心がけており、今まで作ってきた作品は私たちの宝物です。
  • エシカル消費のこれからについて期待すること
    今までの活動の中で、廃棄予定の服を見せていただく機会がありましたが、量の多さに部員 一同とても驚いた経験があります。 私たち中高生から、これからの消費の新しい提案をして広まっていく。そして多くの人々が エシカル消費の意識を持つ。 服を“作る”部活だからこそ、物が永く大切にされていく未来になるよう願っています。

来場のお客様へのメッセージ

こんにちは!品川女子学院被服部です。
私たちは手作りサシェのワークショップを行います。このイベントをきっかけに、少しでも
サステナブルな取り組みへ関心を持っていただけたら嬉しいです!